夫婦で喧嘩をしないために意識する事5選

【夫婦必見】夫婦で喧嘩をしないために意識する事5選

  • 2020年6月27日
  • 2020年8月5日
  • 夫婦, 未分類
  • 40人の方ありがとうございます!
旦那
旦那
どうも!旦那です!
女性
悩む女性
夫婦喧嘩に疲れた…

この記事では、こういった悩みを持っている方に向けて、夫婦喧嘩が起こらないために日頃からどういった事を意識すればいいかをまとめています。

私達は夫婦歴は4年ですが、喧嘩をした事は1回のみです。かといって本音を我慢している訳でもなく、お互いしっかりと意見も言っています。

そんな私たちが日頃からどんな事を意識しているかを紹介してこうと思います。

この記事を通して、少しでも皆さんの夫婦喧嘩の回数が減れば嬉しいです。

関連記事

嫁 どうも!旦那と嫁の嫁です! 悩む女性 結婚してから相性が悪くなった…。夫婦での考え方が全然ちがう、相性が悪かったのかな…。 結婚する前に、しっかり相性を考える方も少なくないですよね。この人の前では気を使わなくていい[…]

夫婦の相性って本当に大事!?もっと大事なことってない?

夫婦喧嘩をしないワケ

夫婦で喧嘩をしないワケ

夫婦といっても他人、やっぱり一緒に生活をしているとどうしても不満を感じたりする事はあります。
そういう時は我慢するより伝える方がいいのは当たり前です。

ただ、喧嘩をする必要は全くありません。
自分の怒り、不満をただぶつけたって何の意味もありませんからね。

ここからは、私が何か意見を言う時に意識していることや考え方をまとめてみました。

ここからの例は旦那さんが奥さんを怒らせてしまったとういう状態で進めます(笑)
世の旦那さんごめんなさい(笑)

相手が怒っていたら、まずしっかりと謝る

まず、私が最初にする行動は謝る事です。

奥様をを怒らせてしまったり、喧嘩になってしまった場合、まずは落ち着く事が大事です。基本的に腹が立っているときは相手を悪者にしがちですし、怒りの感情のせいで余計な事まで口走ってしまう事だってあると思います。

そうすると、どんどんエスカレートしてしまうと思うので僕はまず謝ります。
謝るポイントとしては、奥様を怒らせてしまった事に対して謝る事!その後に、今後同じ事で喧嘩にならない様しっかりと話し合いたい事も伝えます。

謝る=負け”と考える方もいるとは思います。自分は悪くないのに謝れない!と思う方もいるでしょう。でも相手を怒らせてしまった事は事実!怒らせてしまった理由も必ずあります。そこはしっかり認めてまず謝る事が大事だと僕は思っています。

そして、奥様の方も旦那様が謝罪にきたらしっかりと受け止めてあげて欲しいです。すごく勇気を出しての行動なんです。絶対にその時は怒りの感情のままぶつけないで下さい。二度と謝りに来てくれなくなるので(笑)

奥様を怒らせしまったら、まずはその事に対してしっかり謝る事が大事!
そして、その後に改善に向けてしっかり話し合うように私達はしています。

相手を敬う、自分が上に立とうとしない

次に私が気をつけていることは、相手を敬い自分が上に立とうとしない事
「こっちは家族のために自分の時間を削って働いているんだから、そっちが家事をするのは当たり前!」こんな考えもってのほかですよね(笑)

これは旦那様と奥様両方に言えることですが、パートナーさんが今隣にいることは当たり前じゃないです。家族のために働いていることも、家族のために家事をしていることも当たり前じゃないんです。

やってくれない事を探すんじゃなくて、やってくれている事に対して感謝の気持ちを持ち続けることは大事だなと思っています。

怒りの感情が落ち着くまで自分の気持ちを吐き出さない

次に気をつけていることは、怒りの感情のまま自分の意見を吐き出さないことです。
ここで重要なのは怒りの感情を出さないということです。

夫婦生活において、パートナーさんに直して欲しいことなどは必ず出てきます。不満なんて全くないよ!と言っている方は大抵我慢をしているケースがほとんどだと私は思っています。
生涯我慢し続けることが出来るのであれば問題ないですが、正直キツイですよね(笑)
なので、自分の気持ち、不満を伝えることは大事なんですが、その時に怒りの感情を出しちゃうとパートナーさんもカッとなってしまう可能性が高いです。
そうなってしまうともう話し合いにはなりませんよね。
それでは意味がないんです。

なので、怒りの感情は自分の中だけで終われせれるよう努力はしたほうがいいです。

なかなかコントロールが出来ない方は、カッとなってしまった時に約6秒の間は自分の意見を言わずじっとしてみてください。
怒りのピークは6秒と言われています。個人差はあるとは思いますが、意外と落ち着くものですよ!

私もカッとなることがあっても、まずは落ち着くことに集中します。
怒りの感情のまま吐き出して後悔することだけは嫌なので(笑)

常に会話(コミュニケーション)をする

常に夫婦で会話をする事も大事です。
付き合いが長くなってくると、わざわざ言葉にしなくても分かるだろと思う方もいるかもしれませんが、全てを分かるはずがありません。
自分のことを分かって欲しいなら、自分の口で伝えるのが1番なのは誰でも分かることですよね。

特に何か気になることや、不満に思うことがある場合は思った瞬間に相手に伝えましょう
不満をため込むことは危険です。ため込んだ結果爆発しないためにも自分の考えはこまめに伝えることをおすすめします。
ただ、その時は絶対相手の意見もしっかり聞かないとダメですよ!自分の意見だけになってしまってはコミュニケーションじゃなくなってしまいます。

お互いに意見を相手に伝え、しっかり会話をすることが大事なんですよね!

あともう一つ
感謝の気持ちは必ず言葉で伝える!
これも忘れちゃダメな大事なことです。

相手を無理に直そうとしない

私は相手を変えようとせず、自分がどうすれば良かったのか、これからどうした方がいいのかを考えるようにしています。

夫婦喧嘩をした時に、喧嘩の原因を相手のせいにしたり、相手を変えようと頑張る方がいると思いますがやめた方がいいと思いますよ。
相手を変えることはかなり大変です。というか不可能だと思っておいた方がいいです。

どれだけ変えようと頑張っても、本人に変わる意思がなければ変えることは出来ません
なので、まずは相手ではなく自分が変わる努力をする!
自分を変えることはできます。同じことで喧嘩をしたくないと本気で考えているならまず自分が変われるよう頑張る!

そして、その後奥様に
「自分は今後ここを直していくから、あなたもこんな風にしてほしい」とお願いしてみれば奥様も変わらないとなと思ってくれるかもしれませんよ!

1番多い夫婦喧嘩のキッカケ

1番多い夫婦喧嘩のきっかけ

夫婦喧嘩のキッカケで1番多いのは家事
特に共働き夫婦が家事で揉めてしまうみたいです。

もし今現在、どちらかに家事の負担が偏っているなら注意してください。

対処法

私たちが行っている方法は、あえてしっかり分担内容を決めないということです。
一応決めている内容としては、苦手な家事は任せる事と気になった所は自分でする事の2点だけですね。あとは、その場の流れで出来る方がしています。

正直家事分担の解決策に関しては夫婦によって違うと思いますので、あくまで一例として思って頂けたらと思うのですが、細かく分担ルールを決めちゃうと出来なかった時にすごくストレスじゃないですか?
ルールの厳しい社会(仕事)から帰ってきて、家でもルールがしっかりしてるなんて私は耐えられません(笑)
なので、あえてゆるゆるにしています。

ただ、家事の中には苦手なものがありますよね。
私たちで言うと、嫁さんは洗濯物をしまう事で私はシャンプーなどを詰め替える事と料理(笑)
この苦手な所はお互いに任せています。

もう一つは、気になった所は自分でするという事!
これは結構大事かなと思っています。

例えば、部屋がおもちゃなどで散らかっていたとしても、それをパートナーさんに「なぜ片付けていないんだ!」って言うのはおかしいですよね。
気になるなら自分がすればいいだけの話!簡単ですし当たり前の事だと思います。

この2点を意識するだけで少しは変わるかもしれませんので参考にして頂けたら嬉しいです!

合わせて読みたい

旦那と嫁 どうも!旦那と嫁です! 「嫁さんは何も言わないけど、本当は何か不満に思っていることがあるんじゃないかな…?」 夫婦生活において、不満はあるけどわざわざ言う必要もないか。 と、我慢していることも結構ありますよね。 この記[…]

【旦那さん必見】嫁さんが実は不満に思っていることベスト5!

夫婦の喧嘩が生む悪影響

夫婦の喧嘩が生む悪影響

夫婦間の喧嘩は子供に悪影響を及ぼしてしまいます
もしこの記事を読んでいる方で、子供の前でも喧嘩をしている方がいるなら絶対にやめてほしいと本気で思います。

というのも、私の両親がほぼ毎日喧嘩をするタイプで私のことなんて気にもせず大声で怒鳴りあってたんですよね。
幼いうちはどうしていいかも分からず、恐怖と不安でひたすら泣いていたのを今でもはっきりと覚えています。

そういう環境でずっと育った結果、私は自分の感情を表に出すのが非常に怖くなりました。
正直これは今も残っています。私たちが喧嘩をしない理由の一つにもなるかもしれませんが、私は怒りの感情を表に出すことが基本的に出来ません。その感情を出すことで両親みたいな状態になるのが非常に怖いんです。

なので基本的には我慢します。これってかなりのストレスなんですよね。
ただ、嫁さんには我慢をしている事が見破られるので、我慢をする事はしませんが、それ以外の場面(仕事や友人達といる場合)では基本的に感情を出す事はありませんね。

勿論これは僕の場合の話なので、あくまで一例ですが子供に影響を与える事は間違いありません
子供には逃げ場がないんです。堪えるしかない。

夫婦の喧嘩の1番の被害者が子供だという事を忘れないでください。

それでも喧嘩になってしまったら?

それでも喧嘩になってしまったら?

それでも喧嘩が怒ってしまった場合は、可能ならその日中もしくは次の日までには仲直りする事をおすすめします。
長引くことでいい事は何もないですし、お互いが引くに引けなくなってしまうと最悪ですよね。
その結果、家出や無視であったり最悪離婚に繋がる可能性も0ではないと思うので、そうならないためにも早めに仲直りをしたいと皆さん思っているはず。

なので私がおすすめする仲直りをする方法を2つ紹介しますね。

自然に会話(あいさつ)をする

喧嘩の内容とは違う会話をしたり、喧嘩をした状態のまま寝た場合はおはようの挨拶をする事はおすすめです。

喧嘩中に1番優先することは問題を解決することではありません。
まずは仲直りをしていつもの日常に戻る事です。
問題の解決や改善はその後でも大丈夫!

なので、まずはお互いが落ち着いて会話をする事をおすすめします。

おいしい食べ物を用意する

もう1つ私がおすすめする仲直りの方法は、おいしい料理を用意する事です。
もし料理が出来る方であればパートナーさんの好きな料理をつくってあげる事をおすすめします。

私の場合は料理はさっぱりなので、嫁さんの好きなデザートなどをよく買って帰るようにしていますね(笑)。

おいしい食べ物や、好きな食べ物を食べてると心が落ち着きませんか?
出来るなら、その食べ物を一緒に食べるともっといいですよ!

夫婦喧嘩もコミュニケーションの1つです。
怒りの感情を相手にぶちまけるのは良くないですが、相手の意見や考え方を知る機会でもあるのでしっかり会話をしましょうね!

まとめ

本記事のまとめ

  • 怒りの感情のまま相手に自分の考えをぶつけない
  • 家事はお互いが協力してするのが当たり前!
  • 子供が傷ついている事を忘れないで
  • 喧嘩になってしまったら出来るだけ早めに解決しよう

夫婦生活では腹が立ったり、不満が出てくるのは当たり前。
しっかりと話し合い、改善に向けてお互いが協力し合う事がいい夫婦の秘訣だと私は思っています。

怒りの感情で相手にぶつけたり、どうせ言っても意味がないと諦めたりするのは悲しいです…。
せっかく一緒に暮らしていきたいと思った二人!ずっと仲良く過ごせる方がいいに決まってます!
結婚って最高だよ!という方がもっともっと増えてくれたら嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございます!
Twitterもやっていますのでフォローして頂けたら嬉しいです!

またね!

夫婦で喧嘩をしないために意識する事5選
Twitterも是非チェックしてね!